頭の中のふきだまり

考えたこと感じたことを綴るブログ

シバターの件から感じること

シバターさんの件話題になってますね。

ざっくりとした概要は、1ラウンドは本気出さないで行きましょうという約束をしておきながら、それを破って本気出してない相手を倒してしまったってところでしょうか。そんな約束飲む相手もどうなんだとも思いますが、どうやらマッチメイクを渋るアクションを見せることで交渉にて優位に立っていたみたいですね。そんな感じで自分の要求を通しつつ、その約束を反故にして相手を倒すという、清々しいまでの外道っぷりですね。別にシバターさんを叩きたいとかではなく、感じたこととしてYouTuberという職業の特性というかコンプラ気にしなくていいってところはあるよなあってことです。

一般的なスポーツ選手の場合、バレたら職を失うレベルのことをしてると思いますが、シバターさんはYouTuberなので今後格闘技ができなくなったとしても痛くも痒くもないってことなんでしょう。コンプラ気にしなくていいYouTuberは、逮捕されなければ、そしてYouTubeに収益剥奪されなければ何やってもよくて、注目集めるのが勝ちみたいなところがあるので、ある意味無敵の人って感じがします。

脱線しますが、

よくテレビとYouTubeが比較されて、若者はテレビよりYouTubeを見るようになってると言われますが、YouTuberという職業がコンプラから束縛されないことで、過激なことができて、逆に世の中にないいいもの、面白いものを作れるから若者を惹き付ける部分もあるのかもしれません。一方でこのようにゲスなこともできるというところでしょうか。水曜日のダウンタウンが好きな番組なのですが、あの番組もかなり攻めたことをしてて、一歩間違えればコンプラで炎上するけど、ぶっ飛んだことをしててすごく面白いものを作ってると思います。まあ今回のシバターさんの件は面白くしようとしてやったことではなさそうですし、そこまでして勝ってYouTuberとしてなにかメリットがあるのか疑問な気がしますが、YouTuberがコンプラから束縛されないという1面がでた話なのかなと思います。

YouTuberはコンプラに束縛されないと書きましたが、cmに出てたり企業案件してたり、企業系のYouTuberさんは結構気をつけてると思います。ホロライブなんか炎上によって何人も引退に追い込まれてますしね。また、YouTubeというプラットフォームに乗っかっているビジネスなので、YouTubeから収益化剥奪されたらお金稼げなくなります。なのでYouTubeから嫌われるようなことはどんな炎上系YouTuberでもバカじゃなければやらないのだろうと思いますね。今わりとYouTube側が炎上系と言われるYouTuberを放置してる感がありますが、よりAIによる判定がすすんだり、YouTube側がコンプラ強化に乗り出した時に、プラットフォーム側から炎上系YouTuberが淘汰されることもあり得ると思います。炎上系って要するに注目を集めるの手段でしかないので、そうなった場合は廃れていくのか、他のプラットフォームに移住していくのかってところでしょうか。

YouTubeというプラットフォームが今後どういうふうな舵取りをしていくのか、厳しくするのか自由にするのか行く先が気になるなと思った次第でした。