頭の中のふきだまり

考えたこと感じたことを綴るブログ

モンハンとラーメン二郎

最近モンハンにはまってしまっていて、アニメの方がだいぶ疎かになってしまってます。特にブログなんかは、書きたいことはあれど、まあいいやモンハンやろってなってしまいます。今回はそんなモンハンの話。

 

モンハンと僕

モンハンはたしか高校のときにぼっちでdosをやってて、それ以来はずっとやってませんでした。昔のモンハンは細々としたクエストが多く、やってもあんまり進まないイメージだったので、今回のワールドもどうせめっちゃ時間とられるし、ps4持ってないしやらんやろって思ってました。

しかし、ワールド発売後、YouTubeでpvを見て沸々とモンハンやりたい欲が沸き上がり、ps4を衝動買い。そしてモンハンにズブズブな今へと至ります。昔やってたときと比べて、マップ切り替えはないし、武器は作りやすいし、アイテム手に入りやすいし、非常にサクサク進んでとても快適です。仕事もあるのでだらだらやってますが、ネルギガンテを倒すところまできました。ちなみに大剣使ってます。はやく滅鬼の凶器つくりたい。

 

モンハンとラーメン二郎

まあそんな経緯は今回の記事ではどうでもよくてですね。モンハンのどこが面白いかハマるところなのかってとこが今回の趣旨です。

たぶん多くの人が挙げる点としては、マルチプレイで友達と遊べて楽しいってとこがあると思います。ただ自分はマルチプレイはまだやったことありません。高校のころもぼっちでやってましたし、ゲームは一人で楽しみたいって感覚があるんですよね。なので今までRPG系ばかりでした。まあマルチプレイもやれば楽しいでしょうし、やってみたいですが、今の自分が主張出来る点ではありません。

自分が思うモンハンにハマる心理はラーメン二郎にハマる人の心理と似ているとおもいます。なんのことか意味不明ですね。

とりあえずラーメン二郎とは超デカ盛りラーメンでして一部で非常に人気があります。昔茂木健一郎が言ってたって誰かが言ってた気がする話なのですが、人は一見できなそうなことができると達成感を感じるらしく、ラーメン二郎にあてはめると、ラーメンが出てきたときはあ、これ食いきれなくねって思うのですが、実際に食べきれたときに達成感を感じるらしいです。

自分はこのことがモンハンでも同様に起こってると思います。モンハンでは、モンスターの初見登場シーンなんかはあ、こいつ強そうって感じバリバリです。ですが地味にチクチクとモンスターの体力を削っていくとだんだん弱ってきて、倒すことができれば達成感を感じることができます。

 つまり簡単にいうと、モンハンでもラーメン二郎でも、ばっと見て出来なそうなことができると達成感を感じることができる、ここがハマるポイントだということです。

なので簡単に倒せるモンスターを倒してもそんな楽しくないですし、強くなりすぎてどのモンスターも簡単に倒せるようになったらもう面白くない気がします。

自分はまだまだ初心者なので、道のりはまだ長そうです。とりあえず飽きるまではモンハン続けていきたいです。