桜花賞はナミュールが10着と大敗してしまいました。今年のG1は意味わからないですね。3歳世代は実力が横一線な気がするので誰が勝っても不思議じゃないような気がします。とはいえ、馬の実力を正しく評価することが大切なので、人気馬がこない流れが来てるから穴から考えようという色眼鏡でみる考え方はあまりよくないと思っています。
というわけでフラットな気持ちで皐月賞の予想をしてみたいと思います。正直皐月賞も実力が抜けた馬がいなく、誰が勝ってもおかしくない状態に入ってる気がしますね。
中山2000mなので、後ろから切れる末脚で勝つようなタイプではなく、去年のエフフォーリアのような、前に行けてかつスピードの持続力ありかつ上がりが使えるタイプがいいのかなと思ってます。
また、週末雨が降るので内側から乾く馬場状態になると予想すると、外枠は厳しいかなとも思います。
印は以下の通りです。
◎・アスクビクターモア 田辺
前目で行ける。ディープ記念勝っていて、一番人気想定のドウデュースに勝っていることになる。
○・キラーアビリティ 横山武
3番人気想定。ホープフル覇者。
ホープフルでは前目に行って勝っている。
▲・ドウデュース 武豊
一番人気想定。朝日杯FSの覇者。前走ディープ記念は2着。末脚タイプ。武豊好調そうというのも含めて選んだ。
☓・ジオグリフ 福永
末脚タイプだけど前走2着の共同通信杯では前目の競馬もトライしてる。福永はルメールからの乗り替わり。粗品の呪いついてるので切る。
☓・オニャンコポン 菅原
前走京成杯一着。前目にいけそう。流石に厳しいかなと言うことで切る。
☓・デシエルト 岩田父
逃げ馬。内ラチ走るのうまそう。外枠16番だが内で走れるのかどうか。無敗馬。
外枠からハナを取りに行くと消耗しそう、粗品の呪いついたので切る。
☓・ビーアストニッシド 和田竜
逃げで前走勝利、共同通信杯3着
粗品の呪いから開放される
外枠からハナを取りに行くと消耗しそうなので切る。
☓・ジャスティンロック 戸崎
前走出遅れて4着。
☓・ダノンベルーガ 川田
2番人気想定。キャリア2戦2勝。2つとも東京で上がり一位の差し切り勝ち。共同通信杯の覇者。
☓・イクイノックス ルメール
末脚タイプ、大外枠はきつそう
今回はめちゃくちゃ悩みました。難しいのでまあ当たらんやろの気持ちで見てみます。今年の3歳は実力横一線でどうなるかほんとにわからないですね。