頭の中のふきだまり

考えたこと感じたことを綴るブログ

13機兵防衛圏 感想

結構評判がいいので、とりあえず体験版をやってみたところ、すぐにストーリーに引き込まれて購入決定してました。

複雑に練り込まれていて、SF要素をこれでもかとつぎこんでいて、前提が幾度となく変わっていくストーリーが秀逸でした。バトルも楽しいですが、純粋にシナリオで勝負してる感じがします。SF系が少しでも好きならこりゃすげえって思えるゲームだと思います。シュタゲとか好きならお勧めできそうです。逆に小難しい話はちょっとって人には、13人の物語が複雑に絡んでって頭が追いつかない感じもあるので、刺さらない人もいるのかなとは思います。以下、ネタバレ含みます。

SF系の中でも最高峰のシナリオ

このゲームの最大の売りというか、良作たらしめている部分はやはりシナリオになりますね。そのシナリオの見せ方もうまくて、13人のキャラクターの物語を辿っていくと、どんどん真相らしきものが見えてくるんですよね。続きが気になるところで物語がロックされるので、ロックを解除するために、また他の話を読んでいき、そしたらまた続きが気になるところで話がロックされ、、といった具合で、やめ時を失うほどハマれるゲームになってると思います。この話ってめちゃくちゃ複雑だと思うんですが、ここまで複雑な話を大きな破綻なく作ったのは称賛に値すると思ってます。

また、前提がどんどん変わっていくシナリオになってて、タイムリープモノなのかとか、宇宙ものなのかと思ったら、最終的には仮想空間だったみたいな感じで、いくつもミスリードされつつ結末にたどり着くところもやられたーって感じでした。

ただ、仮想空間オチについては、ちょっとそうなのかなと思ってたところはありました。タイムリープと思われてた現象がセクター間を移動していることだと途中で分かるんですけど、それがどういう技術なのか考えても納得できなかったんですよね。技術が超絶進歩して、タイムマシンはできるかもしれないけど、物質が瞬間的に空間を移動する技術は理論的に不可能だと思ってまして、そう考えたときに、データが移動するなら瞬間的に移動可能だよなーとは思ってました。なので、仮想空間だったことがわかる時はやっぱりなって感じでした。

ただ、記憶がきえてたり、別の記憶が入れられてたり、アンドロイドだったり、だれがだれなのか、誰が正しいのか全然わからなくなっていって、面白いんだけど正直理解するのが難しかったところは結構あります。今も全てを100%理解するのは諦めました。

各キャラのシナリオのテイストが違うところもやってて飽きないところでした。キャラによって、少女漫画っぽかったりBLっぽかったり、冒険ものっぽかったり、サスペンスっぽかったり、ループ物だったり、SFのバラエティパックみたいになってて、考えた人すげえなって感じました。

バトルパート

バトルはそこまで尖った感じではなくて、わりと普通なタワーディフェンス系でした。大量の敵を殲滅していくのが爽快感あって、地味にバトルパートも楽しかったです。ドローンを出す技がめちゃ強くて、ドローン出して適当に戦っていれば大体勝てましたね。キャラが13人いるけど、実戦で使えるのは6人だったので使わないキャラは全然使いませんでしたね。

エンドコンテンツ的なやつは20戦目くらいまでやりましたが、なんだかんだずっとやり続けられて地味に面白かったです。


13機兵防衛圏の感想でした。シュタゲのようなSFが好物な自分としてはかなり刺さった作品で、記憶をなくしてまたやりたい類のゲームでしたね。